11/4 路上後記

遅れましたが、先週のご報告です。

■2017/11/04 19:00-19:20 八王子

お声がけ:0様名

内)名刺お渡し:0名様

雨の為、途中から中止。


■演目

①雨の慕情

②舟唄

③夢芝居


■後記

いやな予感は、家を出たときからありました。
予報は、前後の日も含めてずーっと「晴」であったのに、家を出たとたんパラパラと一瞬の通り雨。
1分、2分玄関先で出ようかどうか迷っているうちに上がったので、急ぎ駅に向かったのです。

そして現地到着。
非常に寒く、風も強かったですが、雨は降ってなかったので、演奏を始めました。
1曲目に「雨の慕情」を唄ったのは、雨が降らずに良かった、という気持ちの裏返しだったのですが。

雨の慕情 『雨々ふれふれ もっとふれ』

2曲目の途中あたりからパラパラと降り始めました。
3曲目が終わったあたりでは大粒の雨が音と立てて降り注ぐ始末です。
機材を片付けてる途中では、すでに地面に乾いている場所が無かったです。

10月は雨が続き、選挙もあったので、久しぶりの路上のこの日。
気持ちだけはノリノリだったんですが。

新調した羽織が濡れました。
新調した襦袢が濡れました。
前日に張り替えたばかりの弦が濡れました。
不意の雨で、皆さん走って通り過ぎました。
(演奏中、感電を心配しました。)

思えば、路上に出た最初の日も(曇りの予報でしたが)大雨でした。
この時は、駅構内で1時間ほど待機しただけで、濡れることは無かったんですがね。
そんなものかもしれません。

それにしても。
路上演奏一本で生活してるパフォーマー達は凄いなぁ。
ツイッターとか見てると、雨だろうが寒かろうが、選挙だろうが、関係なくやってらっしゃるもの。
路上で御代を頂き生計を立てるというのは、この種の厳しさが伴うのだと改めて思います。

それにしても。
寒さで指がほとんど動きませんでした。
アレンジがアレンジなんで、分かりやすいミスの連続でした。
対策を急ぎます。

イベント事や、体調不良の為投稿が遅くなりました。
明日は、天気良さそうなので良い記事が書けると良いなぁ。

最後に。

今回より、ツイキャスからの配信になりました。

TwitCasting 宮元歌謡ショウ
https://twitcasting.tv/miyagentakashi/

これまで外配信でも使っていたニコニコ生放送が、リニューアルするのですが、当方との技術的な問題が発生した為の措置です。
まだまだ少ないサポーター人数ですが、そんな中、駆けつけていただき、大変心強かったです。
感謝申し上げます。

カポの話。その2

台風接近の影響もあり、雨の為、今週も路上はお休みでした。
来週は、遠方よりの友人と逢う可能性が高く、出来れば、その現地で演奏したいところですが、路上そのものが中止という事もあります。
予定、はっきりしましたら、早めに告知いたします。

 

カポの話。その2

 

ギターというのは、思った以上に低い音域をカバーしています。

私のアレンジは、ベースラインが動くものが多いです。
昔、友人のベースシストとユニットを組んだ時。
「これじゃ、ベースいらないね。」
と言われたことがあります。

別な、ベーシストにはこうも言われました。
「そこ、オレの担当だから。」

アンサンブルでは、問題があるようですが、ギター1本の弾き語りでは、この低音の存在は大変重要です。
通常、音の厚みが薄くなりがちな間奏部分を、低音部と開放弦を上手く使うことで違和感無く聴かす事が出来たりします。

これまで。
『歌唱にキーを合わせるよりは、ギターに歌唱を合わせたほうが、全体としては良い。』
という心持でありましたが、そうも言ってられない事情もあり、やむをえずカポ使用を始めたわけです。

そんな中でも、私なりの決め事があります。
それは『使用は3フレットまで』です。
音を上げても1音半(カラオケで言うと+3)まで、ということです。

それでも、低くて唄い辛い場合は、アレンジのキーそのものを変更します。
キーCの場合は、D#まではカポで。
それ以上は、なるべく開放弦を活かせるように、キーE、G、Aで考えます。
F、Bは開放弦を活かせないので、それぞれGのカポ2、Aのカポ2とします。
その上で、運指的に、どうしても適正キーでのアレンジに無理がある場合は、曲そのものを潔くあきらめます。

理由は、カポ4以上の音は、すでに、ギターの音では無いと思っているからです。
同じ高さの音であっても、カポ無しの開放弦の豊かさ(音の減衰の長さ)と同一には聴こえません。
ナイロン弦の場合、ウクレレっぽくもあり、音の質が決定的に変化してしまいますよね。
なので、高い位置でカポを使用したギターの音は、厳密には、“ギターの音”ではなく、“ギターをカポで移調した音”(まんまのようですが)と呼称していいかと思います。

稀な例として、わざと、カポ6とか7にしたりする場合があります。
でもこれは、ソロにせよアンサンブルにせよ、狙った上で、その音質が必要とされているのであって、そのキーが欲しいわけでは無いと考察します。

弾き語りに限って言えば。
高い位置でのカポ使用は、コードでの移調を面倒に思う、演奏者の未熟さの表れのようにも見えます。
あるいは、ギターという楽器に対する、敬愛の念の欠如とも思えます。
その音楽は、ただやみくもに、“ギターをカポで移調した、本来のギターではない音”に歌唱を乗せているだけです。
もはや、『ギター弾き語り』ではなく『カポ弾き語り』とは、言いすぎでしょうか。

以前。
時間の無い中で、カポ5で伴奏をした事があります。
いつも以上に、“負けた“気がしたのは言うまでもありません。

途中、わざわざ、“ギターをカポで移調した音”と呼称した訳は、次回『カポの話。その3』で書きます。

(つづく)

カポの話。その1

土曜日定期の路上演奏ですが、今日はお休みしました。

現地、20:00は曇りだったので、やってやれなくは無かったかと思います。
先週からすでに街は選挙モードで、落ち着き無くざわついた感じも覚えていたので、腰が重かったのが真相です。

ツイッターでフォローしている、路上の歌うたいの方なんかが、「21:00~〇〇でやります!」と呟いてるのを見ると、なんとなく引け目を感じる夜となりました。
まぁ、彼なんかの場合は、機材的に身軽にあちこち動けるんだろうとは思ったんです。
でも、私も安物だけどガットギターがあるにはあるんで、やはり、天候不順だ、選挙だは言い訳ですね。

さて、それで。
以前から「何かコラム的なものを」と、ニコのリスナーさんからの要望もあったので、路上後記の投稿がないときは、なるべく別な記事を上げてみようという心持ちなのであります。
ちゃんと続けられるかは自信がありませんが。

 

カポの話。

 

去年の春ごろから、数十年ぶりにカポを使いはじめました。
それまでは、「移調にカポは必要ない」「着脱が面倒」「見た目が格好悪い」「フレット全部使ってこそギター」と、あれこれ理由をつけて購入しておりませんでした。
ホントは買うお金がもったいなかったから、というのが一番だったんですけれども。

カポ購入のきっかけは、ネット回線を使ったセッションでした。

私一人で弾き語る場合。
ギターアレンジをガチガチに固めるので、実際のところ移調はかなり面倒な作業となります。
そのアレンジも、開放弦をなるべく多用したものなので、多少の高い低いは目をつぶって、歌唱を伴奏に合わせねばなりませんでした。
以前は、しっかり声を出せる環境に無かった事もあり、どうしてもボソボソ歌唱の低い声域に合わせるアレンジが多くなっていたのです。

ところが伴奏の場合。
歌う人の、声の魅力が出やすいキーを提供する必要がありました。
同時に、私のアレンジが移調によって簡略化される事はあってはならない事でした。
でも。
先に書いたように、1曲1曲をそれぞれの方に合わせて移調し、新しいアレンジでちゃんと伴奏できるようになるまでには、また膨大な時間がかかります。
なので、やむを得ず、カポ購入となった次第です。

そして今年。
私は、だんぼっち(=簡易防音室)配信や路上演奏で、声を張れる環境にあります。
私自身も、これまでのアレンジでは、歌唱に不都合が出てきたのです。
結果、路上用に、少し大きめ(=失くさない為)のカポを買い足しました。

昨年、楽器店で、カポを手に取った時の事を覚えています。
正直、“負けた“気がしました。
今も、カポを使うたびに負けた気がします。
移調に「カポが必要」となりましたが、それ以外のカポを使わない理由は、何も変わらないわけですから。

演奏中、カポによって分断された、向こう側のフレットが目に入ります。
そのたび、振動する事のない、失われた低い音をもったいなく思うのです。

(つづく)

文字描きの琴音さんの事。

過日、路上一筋、7年頑張っておられる琴音さんにお声がけ頂き、様々学ばせていただきました。

ネットでは得られない生々しい現地の状況。
青森、群馬、他の地での私と同輩の演歌の歌唄いの方々。
路上15年でメジャーデビューが決まった女性の方の話。
近隣の路上可能な場所の情報。
それらを通じて、路上でお代を落としていただく心構え。

どれも、この歳にして、少年期のように我が身に染み込みました。
ありがとうございました。

誰に媚びる必要も、嘘や虚飾に頼る必要も、くだらない権威に頼る必要も無く、己の能力で、己の人生を生きる人物の凄みに触れさせて頂きました。
上辺だけの批評や評論、どこかで聴いたような受け売りの言葉を、いまさらに薄く薄く感じます。

その琴音さんに、パフォーマンスを見ていただき、「行けるよ!行けるよ!」と激励いただきました。
お言葉を励みに頑張ってまいります。

最後に。
別れ際に「流しを目指す私に歓送の言葉を頂ければ…」と、色紙に描いて頂きましたものを掲載いたします。


文面は以下の通り。

たかしさん  [琴]

頑晴り
すぎず
今を
楽しむ
自分の
為に
自分の
ペースと
自分
らしさ
大切にして
今この時は
光り輝く
未来へと
繋がっている
楽しむことを
顔晴ろう

(※本人承諾の上、記事にさせて頂いてます。)

ひょっとして。
力が入りすぎているのを見抜かれてたかもですね。

10/7 路上後記

■2017/10/07 19:20-19:50 八王子

お声がけ:2様名

内)名刺お渡し:2名様


■演目

①舟唄

②喝采

③夢芝居

④おんな港町

⑤悲しい酒

⑥もう一度逢いたい


■後記

街はすでに選挙モードでした。
現地では到着以前から、ある候補者の後援会のビラ配り、そして到着後にも本人の街頭演説が行われました。
どうにか19時前には終わったので、急ぎ、演奏準備を開始したところ、今度は別な党の演説が、今度は道路のほうで始まっちゃいました。
その影響で、今夜は20分遅れのスタートとなりました。
さすがに、政治とやり合うには、まだ力が足らないと思った次第です。

10月最初の路上でしたが、新曲を2曲持っていきました。
路上文字書きの琴音さんにリクエスト頂いた「夢芝居」と、もう1曲は「喝采」です。
どちらの曲も、ネットでは最も長く演奏している曲なので、なんとか暗譜が間に合いました。

肌感として。
「喝采」は、少し違うかな、と感じました。
懐メロ、流行歌の括りで、演目になじむかと思いましたが、やはり演歌の中に1曲だけ入ると、やや違和感がありました。
この曲は、出すタイミングが肝と考えます。

あと。
月曜日が祝日なので連休初日、あるいは連休前日となる人も多いのか、街はいつもと違う空気のように感じました。
路上に限らずですが、暦に関係ない仕事、生活をしていると、連休にはあまりイイ思い出がございません。
いつもの“その”曜日とは、どうにも勝手が違う気がします。
「ハッピーマンデー」が導入されて久しいですが、その土曜と月曜は、私にとっては苦手な日となってます。

そんな中、男性の先輩、お二人が足を止めて頂きました。
他にも、遠巻きに観ていただいてる方が、かなりいらしたように見えたんですが、お声掛けには至りませんでした。
以前、別な先輩に「山本譲二みたいだな。」と言われたことがあったんですが、今回は「五木ひろしみたいじゃないか」と言われました。
ありがとうございます。
実は、ネットでは「なぎら健一みたい」とよく言われるんですよ。

最後に。
ニコ生配信。今夜は、よくコメントが見えました。
アクティブが少ない中、応援コメントを頂き、たいへん心強かったです。
「続けることが大事」と頂きました。
私も全くそのように思います。5年かけて積み上げていくイメージで、毎回の路上に臨んでおります。

立ち弾き、現在のギターアレンジでは、まだまだ不慣れな感じで、TS聴き返すのが苦行であります。
沢山立ち止まって頂けるように、曲芸の域まで磨いていきたいと思います。

9/30 路上後記

■2017/09/30 19:00-19-30 八王子

お声がけ:4様名(リピーター1名様)

内)名刺お渡し:3名様


■演目

①なみだ恋

②傷だらけの人生

③舟唄

④悲しい酒

⑤雨の慕情

⑥もう一度逢いたい


■後記

本日も、先週に引き続き、文字書きの琴音さんがいらしていました。
早い時間、政治系のビラ撒きをしていた集団が原因で、警察が来たそうです。
その影響で、演者にとっては若干の緊張感が現場に残っている中での開始となりました。

一方で、人通りは、全体に穏やかな感じだったかと思います。
このところ、立ち止まっていただく中での演奏が続いておりましたので、しばしの谷間といったところでしょうか。
ちょっとでも関心もって頂いてる感じの方で目が合った方に、演奏をとめて名刺をお渡しにいった感じでした。

良し悪しありますが、静岡チームとかがいて、当方、殺気立ちつつも賑やかなほうが、人が寄ってくる気もします。
ただ、彼らお得意の、よりデカイ音量で相手を封じ込めるやり方は、結局通報などがいったりで、『場所を潰す』ので良くないと、琴音さんは強く仰ってたました。
琴音さんの場合は、“腹割って”直接話をするそうです。
私もいつか、彼のように「路上一本で食ってる」という凄みをもって、競合してる相手と話せるようになりたいと思います。

そんな中。
相変わらず、外国の方には足を止めて頂いてます。
彼らには、良くスマホを向けられます。
やはり着物で演歌が物珍しいんでしょうね。
SNSへの投稿目的なんでしょうけど、なんて書かれているのか気になるところです。

そして。
ニコ生配信のほうですが、初っ端から、コメントとのやりとりが出来にくい状況だっ為、垂れ流し状態となりました。
現場次第の事とはいえ、応援頂いたリスナー様には申し訳なく思います。

 

最後に。
帰り際、琴音さんに、色紙に一筆書いていただきました。
その話は、また後日、投稿いたします(`●_●´)b

9/23 路上後記

■2017/09/23 19:00-19-30 八王子

お声がけ:4様名

内)名刺お渡し:4名様


■演目

①舟唄

②おんな港町

③傷だらけの人生

④悲しい酒

⑤もう一度逢いたい


■後記

先週が雨で路上は出来なかったので、2週間ぶりでした。
祭日ということもあり、行きの電車、駅周辺、いつもよりは空いている様に思いましたが、本日も、沢山の方々に足を止めていただけました。

演奏開始直前、路上で絵を描き生計を立てておられるキャリア7年の先輩にお声掛けいただきました。
演奏を誉めていただき、一つ自信となりました。
また、駅周辺みならず、路上パフォーマンス全体の近況など、大変、貴重で有意義な情報を教えていただきました。
それらを心に留めながら、今後の活動に活かして行きたいと思いました。

そして。
最初から最後まで、遠巻きではありましたが、演奏を聴いて下さったいた、紳士の方がいらっしゃいました。
終わりぎわ、近寄ってこられて、お声を掛けていただきました。
一言二言の会話を交わし、名刺をお渡しできました事、大変嬉しく思いました。

このところ。
ニコニコ生放送向けの動画の収録準備で、なかなか路上の演目を予習していく時間がないのですが、事前に少しでも指を置いていって良かったです。
気を抜かず、練習を重ねることの大事さを、再認識させられる、大変緊張感のある回だったと思います。

歌詞忘れ、歌詞間違い、減らしていけるよう、練習を頑張ります。

最後に。
ニコ生配信のほうですが、序盤途中より、現場の状況により音声のみでの配信となりました。
機材トラブルではございません。ご心配をお掛けいたしました。
にもかかわらず、たくさんのコメントをありがとうございました。TSにてちゃんと確認させて頂いております。

路上での配信の方法つきましては、近々、リスナー皆さんともご相談させて頂きます。

引続き、頑張ってまいります(`●_●´)b

9/9 路上後記

■2017/09/09 19:00-19-30 八王子

お声がけ:7様名(リピーター2名様)

内)名刺お渡し:5名様


■演目

①傷だらけの人生

②おんな港町

③悲しい酒

④舟唄

⑤もう一度逢いたい

⑥舟唄


■後記

本日も、沢山の方々に足を止めていただけました。

「前も見てた」と、想定よりも早くに、リピーター様に観ていただくことが出来ました。

同じ時間、同じ場所で、やり続けることの重要性は、路上も配信も変わらないなぁ、と思った次第。

これからは、一度、声を交わした方かどうか、お顔をちゃんと覚えねければなりませぬな。

“なにかを覚える”という事が苦手になって来ておろります。

暗譜も大変でしたが、これもまた自信がございませんが、努力したいと思います。

前回。

「ベサメムーチョ」をリクエスト頂いた、紳士の方にもお声掛け頂きました。

まだまだ、路上向けの(暗譜完了した)演目が少ないので、現地で頂いたリクに即お応えする事が出来ませぬ。

リク曲、次にお会いしたときには、せめて1コーラスくらいは出来るように頑張ってみるかな、と思ってます。

そして。

夏も終わりとはいえ、まだ薄手の着物でも演奏中は少し暑いくらいです。

ただ、足は素足では、ちょいと寒いですかね。

というわけで、本日より足袋を履いております。

最後に。

いつも、ニコ生配信でのコメントで、心強く、路上で演奏することが出来ております。

今回も、たくさんのコメントをありがとうございました。TSにてちゃんと確認させて頂いております。

引続き、頑張ってまいります(`●_●´)b

9/2 路上後記

■2017/09/02 19:00-19-30 八王子

お声がけ:4名様

内)名刺お渡し:3名様

差し入れ:お菓子

競合:静岡チーム/関西チーム


■演目

①舟唄

②おんな港町

③悲しい酒

④雨の慕情

⑤もう一度逢いたい


■後記

本日、沢山の方々に足を止めていただけました。

八王子では初めて、差し入れを頂きました。

入れていただいたのは、おそらく八王子在住のマダムでしょうか。

最初、財布から“お代”を取り出そうとされていたのだけど、こちらが、お代を落として頂ける体制でなかったのを見て、お菓子を一袋、恵んで頂きました。

お菓子は、買い物袋から取り出しておられたので、つい今しがた購入されたものでしょう。

私。

まだまだ、お代を頂ける水準に達しておりません。ギターケースを開けたり空き缶を置いたりは、控えさせて頂いている現状です。

励みになります。ブログからでありますが、心よりお礼を申し上げる次第です。

そして。

今夜は、両隣にお若いチームが陣取っている場所での演奏でした。

人数、音量において当方劣勢でありました。そんな中、立ち止まって聴いてくださった皆様、通りすがりに応援くださった皆様に感謝致します。

最後に。

ニコ生配信でのコメントに、大変勇気付けられました。

当方不慣ゆえ、うまくコミュニケーションがとれない中、たくさんのコメントをありがとうございました。

引続き、頑張ってまいります(`●_●´)b

宮元歌謡ショウ Official Web Site 公開です。

宮元歌謡ショウ Official Web Site 公開です。

 

私は、内容が伴っていない上辺だけの”カタチ”が苦手です。

例えば、営業に出る時なんかも、髪を切り、スーツを着、見た目を整えて商談に臨むのが、一般的な”カタチ”かと思います。実際、私も、そのようにいたします。

でも、心の中では、「キッチリした格好で営業かけるヤツのほうが、ホントは胡散臭かったりするんだよなぁ…。」と自嘲したりしてるんです。

 

今回、ドメイン”miyagen.art”を取りましたが、それも一つの”カタチ”に思えます。

サイトを作り始めてみて、掲載できる内容の薄いこと薄いこと。

普段、お知らせしていない、粗末な機材類まで、掲載する始末です。

独自ドメインは身の丈にあっていない事はあきらかでした。

とはいえ、ホームページのドメイン変更は、後々、いろいろ大変だという事も承知しております。

もっと実力をつけ、実績を積むまでは、ニコニコ生放送コミュニティ『宮元歌謡ショウ』をホームページ代わりにしようかとも考えてました。

しかし、路上演奏の際、通りすがりの方々と言葉を交わすうち、やはり短時間で、シンプルに伝わりやすいメディアの必要性を感じた次第です。

Twitterも一つの強力なツールではありますが、それだけだと、お伝えできる情報にも限りがあろうかと思います。

なので、様々な情報集約の場として、この『宮元歌謡ショウ Official Web Site』を立ち上げさせて頂きました。

 

まだまだ、コンテンツ寂しく、ハッタリや虚飾の類ですが、徐々に、”カタチ”に追いついて良く所存です。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

あと、YouTubeチャンネル『宮元歌謡ショウ』も開設しております。

是非、チャンネル登録いただけますよう。お願い申し上げます。

Top